2024.07.22 20:55聴講募集中!暑さ厳しい日が続いておりますが、室内楽を聴き、耳と心をリフレッシュしませんか?ピアノ演奏を聴く👂という一番大切なことを楽しく学べる室内楽ぜひピアノ指導者、ピアノの先生たちにご経験いただき、指導法にも取り入れていただきたい❣️この機会に覗いてみませんか
2024.07.08 11:01ピアノ指導者のための室内楽勉強会&cello vol.4 受講者募集締切ピアノ指導者のための室内楽勉強会&cello vol.4受講者募集は定員に達したため締め切ります引き続き聴講募集中です皆さまのご応募をお待ちしております!
2024.02.18 13:10ひばり弦楽四重奏団ベートーヴェン全曲演奏会vol.9昨秋、ピアノ指導者のための室内楽セミナーにてご指導いただきました漆原啓子先生が所属していらっしゃいますひばり弦楽四重奏団ベートーヴェン全曲演奏会vol.9が2024年3月8日(金)19:00〜開催されますぜひお運びください❣️
2023.09.12 21:13ピアノ指導者のための室内楽勉強会チェロ&ピアノ名曲vol.3H88あんさんぶる会主催ピアノ指導者のための室内楽勉強会&cello vol.39月12日(月)10:00〜13:00原宿hall 60にてチェリストは前日に続き、坂井武尊さん(東京音大卒、N響アカデミー修了、シュトゥットガルト音楽演劇大学院在学中)勉強会の内容は、前日と同様にはじめ、受講者皆さまに通して演奏していただき、その後感想を述べ合い、お一人ずつのアドバイスレッスンそして最後にまた皆さま通しての演奏サンサーンス作曲白鳥2名エルガー作曲愛の挨拶(チェロ&ピアノ 版)3名シューベルト作曲セレナーデ1名どの曲も有名ですが、有名だからこその難しさがありますまずは必ずピアノ譜だけでなくチェロ譜までの三段譜を読むことを忘れずに。合わせるとは、立てで...
2023.09.11 14:11ピアノ指導者のための室内楽勉強会チェロ&ピアノvol.2ドヴォルザーク:森の静けさH88あんさんぶる会主催ピアノ指導者のための室内楽勉強会9月11日(月)10:00〜13:00原宿hall 60にてチェロ版ドヴォルザーク作曲森の静けさを勉強いたしました本来はピアノ連弾曲ではありますが、この作品のメロディの美しさを最大限に表現するにはチェロで演奏するのが最適なのでは??と思う作品です短いながらにもかなりアンサンブル力が必要であることからもこの作品を取り上げましたチェリストには会の活動当初からご協力いただいている坂井武尊さん只今留学中で、一時帰国のタイミングで二日続けてお願いいたしました音も音楽もさらに豊かになられた坂井さんに共演と共にアドバイスをいただきます勉強会は、はじめに受講者皆さまに通して演奏していただき、その後感想を述べ合いま...
2023.06.27 09:22ピアノ指導者のための室内楽勉強会〜チェロ名曲〜受講者募集締め切り2023年9月12日(火)ピアノ指導者のための室内楽勉強会〜チェロ名曲〜定員に達しましたので、受講者の募集は締切ます引き続き、聴講は可能ですので、お申し込みお待ちしております聴講料 2000円お申し込みはLINE公式 @550zxxuxまで、お願いいたします
2023.06.27 06:139月12日室内楽勉強会〜チェロ名曲〜募集枠残り1名2023年9月12日(火)10:00〜13:00原宿ホールソワサントピアノ指導者のための室内楽勉強会〜チェロ名曲〜チェロ:坂井武尊さん(東京音楽大学卒業、NHK交響楽団アカデミー修了、シュトゥットガルト音楽演劇大学院在学中)課題曲:サンサーンス作曲白鳥、シューベルト作曲セレナーデ、エルガー作曲愛の挨拶より任意の1曲こちらの会の受講枠はあと1名となりました!名曲が故にアンサンブルの基本となる大切なことを学べる機会になると思います受講、聴講の皆さまとディスカッションの時間も設け、進めてまいります受講ご希望の方は、お早めにお申し込みください!
2023.04.20 19:07ピアノのための室内楽勉強会〜チェロ名曲〜受講者募集🍀受講者募集のご案内H88あんさんぶる会ピアノのための室内楽勉強会チェロ名曲を弾いてみよう日時:2023年9月12日(火)10:00〜13:00会場:原宿hall 60(ホールソワサント)曲目: サンサーンス作曲白鳥 エルガー作曲愛の挨拶(チェロ&ピアノ) シューベルトセレナード から任意の1曲チェロ:坂井武尊さん(東京音楽大学卒業。N響アカデミー修了。シュトゥットガルト音楽演劇大学院在学)受講者募集 6名 受講料:5000円聴講料:2000円お申し込みはLINE公式 @550zxxux定員になり次第、締切といたします。お早めにお申し込みください。
2023.01.24 02:06柏の葉ステーション室内楽ステップリハーサル2023年2月4日(土)さわやかちば県民プラザホールにて行われます室内楽ステップのリハーサルが1月29日(日)10:00〜15:30さわやかちば県民プラザ多目的室にて開催されますバスティン、バイエル、ブルグミュラーからメンデルスゾーンピアノ三重奏まで16組の参加者がいらっしゃいますヴァイオリン山本珠里杏さん、チェロ菅野太雅さんにご共演いただき、橋場もアドバイスさせていただきますご興味のある方は事前にお申込みいただきすとご聴講可能です申込みは88ensemble♪gmail.com(♪を@に)LINE公式 @550zxxuxお待ちしております
2023.01.11 02:11あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます🎍🐇ピアノ指導者のための室内楽を勉強・研修しているH88あんさんぶる会本年の活動予定7〜8月小林美恵先生をお招きして〜室内楽全楽章勉強会vol.9曲: フォーレ ヴァイオリンソナタ第1番 ラヴェル ヴァイオリンソナタト長調受講者は締切ましたので、聴講を募集いたします詳細日程が決まりましたらご案内させていただきますピアノ指導者のための室内楽を学ぶ会も秋頃から開催予定ですハイドン、モーツァルトのトリオから、生徒指導に役立つブルグミュラーやピアノソロ小品の室内楽編曲版や愛の挨拶や白鳥、タイスの瞑想曲など名曲なども取り上げて勉強してまいります会場は原宿ホールソワサント、新三郷Natur Musik Salonご興...